関東→→→四国徳島県(フィッシュカツ)→(海鮮天丼)→愛媛県(焼豚玉子飯@,焼豚玉子飯A)→島根県(絶品海鮮丼)→鳥取県(海鮮丼&茶漬け)ここ



往復1700kmの旅、最後の4件目は鳥取県★
このあたりは海鮮が安くて旨い印象なので、それが目当てです。
関連:海鮮の記事リスト
ここまで移動だけで約20時間位はかかってるかも知れない(笑)
島根県で海鮮丼をいただいた後ですが、鳥取県でも海鮮丼です。
海なし県出身なので海とか海鮮にやたらテンションが上がります。
こちらは市場内にある、御食事処。
当然、鮮度抜群との事で、食べログでも高評価のお店です。
盛りっぷりも良いらしく・・・
ごはん多め、特大は無料でした。
その日によって内容が変わる上海鮮丼(税込1396円)と
白いか白はたが入ったミックス丼(税込1396円)を特大で注文!
ボクは上海鮮丼ですが少しづつシェアします。
づけまぐろ
うに
エビ
白えび
カニほぐし身
もずく
いくら
サーモン
メバル
づけいか
カンパチ
釜揚げしらす
まくろ煮
ながらみぽいの?
双方を一部トレードして盛り直し。
さらなるミックス丼にしてみました(笑)
種類はこちらの方が少なめながら、量はこちらの方が多め。
各海鮮もこちらの方が、より美味しい気がしました★
お味噌汁ににも海鮮つみれ団子ぽいのが入っていたり。
更にうれしかったのは、お茶漬けにも出来ると言う点です!
自動の給水器はお茶(ほうじ茶だったっけ?)も自動で汲めます。
「お茶をぶっかけると良い感じの海鮮茶漬けになるのでお好みで」
とオススメされたので、後半にぶっかけてみました★
もう、これ最高に旨いヤツ!!
最後の最後まで、もの凄く贅沢な気分になれました。
総重量もお吸い物を入れると1kgを超える大盛りっぷり!
お茶漬け演出まであって、この内容で1396円は格安でしょ☆
この日いただいた品のスペック
実測一部推定総重量 約1.2kg(丼本体946g)
推定カロリー 約1400kcalくらい?
この口コミはブログから投稿しています。
食べ歩き放浪癖(nutmeg裏部屋)
http://tabearukihourouheki.seesaa.net/
スポンサードリンク
山芳亭 (海鮮丼 / 伯耆大山駅)
昼総合点★★★★☆ 4.3