7月20日より9月10日迄が例年18切符を使用できる夏の期間です。
18切符は11850円で期間中のべ5日分JRが乗り放題のフリーパスです。
一日あたり@2370円の格安(主に特急券を必要としない全国の路線)
18と言う数値に関係なく、誰でも購入、使用できるのが特徴です☆



一枚の切符に5回使用分までスタンプを押される仕組みですが・・・
複数名でシェアする事も可能☆
一人で5日乗っても、5人で一日乗っても自由自在です。
そう言いながら今回は18切符旅ではないのですが・・・
18切符の質問を良くされるので軽く紹介させていただきました。
関連:18切符グルメ旅の記事&画像リスト
デカ盛りブログと認知されているかも知れませんが・・・
ご当地グルメブログでもあるので、風変わりネタを紹介します。
食べログでは47都道府県全レビュー済みですが・・・
この日はブログ開始以来、記事にしてない県を埋めに行きました。
愛媛、徳島、鳥取、島根が目的地!
車で8時間くらいかけて到着したのは徳島県です。
お目当ての店の開店迄少し時間があり立ち寄ってみます・・・
コンビニでフィッシュカツを見てコチラを思い出しました。
そう言えば以前ケンミンショーで紹介されていた気がする!
コンビニじゃなくてどうせなら老舗の店に行きたいと・・・
その場でリサーチし、こちらの工場に辿り着きました。
フィッシュカツは徳島県の隠れご当地グルメ!
魚のすり身を薄く伸ばしカレー味にしフライにしたものです。
何と!
こちらは揚げたてをそのまま食べさせてくれる直売店との事です。
お望み通り、揚げたてをいただく事が出来ました。
1枚たったの90円。
横20cm縦10cmくらいはあるかなりの大判サイズです。
揚げたてなので、ぷっくり膨れ厚みも2cm近くはあったかも。
これが想像を遥かに超える程、揚げたてが風味良く旨い!
衣ザクザク、ほんのりカレー味、そのままで十分です。
ソースをつけても、僕等関東人には醤油とからしでも旨そう☆
そこへ近所の常連さんが来て、竹ちくわを購入していました。
オススメしてくれたので、それも買ってみます!
横からマンモスの肉みたくして食べるよう教わったので・・・
かぶりついてみると、皮が何とも言えぬ香ばしで最高に旨い!
何でも旨い老舗だと言う事が分かり、お土産も購入しました。
徳島でには数件あるらしいのですが、鳴門では唯一の店らしい。
食べログでは認知度はイマイチなので、勿体無く感じます。
旨かったので、これを機にぜひもっと世間に知って欲しい店なのでした☆
この日いただいた品のスペック
推定総重量 一つ100gあるかないかくらい?
推定カロリー 約220kcalくらい?
スポンサードリンク
鳴門蒲鉾 (天ぷら・揚げ物(その他) / 鳴門駅、撫養駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0