各メニューの盛りは把握しているので、案内させて貰いました(笑)
そう言うボクは、未食のメニューがないので困った所・・・
店主に相談してみたら、極力、応じてくれるとの事で一安心!



前回特注で裏メニューっぽいのを作って貰い調子に乗ってます(笑)
関連:特注kスペシャルドカからミニ丼の記事
ご一緒させて貰った人達のmさんが大食い勢なのでトリプルを注文!
ボクもと言いたい所ですが、2度撃沈歴があり自信がありません。
そこで・・・
店長「今日は何にしましょう」
ボク「からあげトリプルでキャベツ多めごはん少なめで出来ます?」
店長「もちろんです!やりますよ!」
ボク「じゃキャベツ1kgごはん普通盛りでお願いします」
店長「かしこまりました(にっこり)」
やがて出てきたのはこちら☆
からあげトリプル!久々に注文してみたけどやはりデカすぎ!!
ちょっと見た瞬間に、ドン引きするくらいのヤバいヤツです★
加えて、今回はキャベツが1kgにつき、こちらも別皿での提供。
ごはんは普通とは言っても一般的なごはんの倍以上はあります。
からあげの味のクオリティの高さは言わずもがな・・・
デカ盛りをいただくにあたって味の良さは重要な項目の一つです。
同じ量でも、味がよくないからあげでは、こんなに食べられせん。
mさんのからあげトリプルも並べると、やはり圧巻!
ごはんは4合半くらいはあるので、ボクのが見劣りするくらい(笑)
そのmさん、先にちゃっちゃっと急ぐわけでもなく・・・
一時間もかからず、余力を残して最後までおいしく完食★
計量の結果は4.3kgと、以前より500gほど盛りが増えています!爆
ボクの方は言うと、覚悟はしていましたが、予想通りの大苦戦。
撃沈の可能性もあるので、やれる事は全てやろうと思いました。
キャベツは最初に多めに食べる作戦。
食べ終わる頃には腸に流れ始めて欲しいと言う願望込みです(笑)
いずれにせよ持久戦で2時間前後はかかりそうなのを見越して。
最後に残すとキツいからあげを多めにやっつけて行きます。
その中でも特に食べにくい、脂っこい皮の部分は早めに・・・
1時間の超苦戦ラインを超える頃には、皮は食べ尽くしていました。
しかし、まだまだからあげもキャベツも半分近く残っています。
満腹中枢はとっくにやられスローダウンしながらも食べ進めます。
飲み込めなくても、口に入れて噛んでさえいれば流動食のようになり、いつかは飲み込めるので、これをひたすら繰り返すのみ。
これだけおいしいからあげも1時間半を超えると冷え切ってしまい。
容量もギリギリなので水も飲まずに一口一口進んで行きます。
とうとう、持久戦最長記録の長丁場となり・・・
最終的に150分(2時間半)もかけて、ギリギリの完食です!
関連:初訪問時からあげトリプル定食撃沈記事
関連:焼肉丼トリプルの記事
関連:肉野菜炒めトリプル定食の記事
関連:からあげダブル定食の記事
関連:からあげトリプルを4人で注文したオフ会記事
関連:特注kスペシャルドカからミニ丼の記事
待ち客がいたら申し訳なくて諦めていたかも知れません。
注文と言い、長居と言い、お店の神対応も忘れてはなりません。
ヘタレで申し訳ない。ごちそうさまでした。
この日いただいた品のスペック
実測総重量 3681g
(からあげ1950g+野菜959g+ごはん465g+他407g)
推定カロリー 約5300kcalくらい?
スポンサードリンク
二代目蝦夷 (ラーメン / 鶴ケ島駅、霞ケ関駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2