一度目に肉の拘りなどをお聞かせいただいたので・・・
理論武装した状態でいただいてみると、恐らくまた何か違うハズ!
前回同様、隠したくて食べログ投稿しない粉さんが同行です(笑)



関連:前回訪問時の記事
関連:上尾の記事リスト
関連:とんかつの記事&画像リスト
関連:リブロースの記事リスト
前回はリブロースがなかったので、何日も前に予約しておきました。
しかも230gではなく、わがままを言ってプラス料金で300gを特注!
結局2人で3つ注文する事に・・・
キセキ定食をとんかつで(熟成肩ロース230g)税込1000円
ロースかつ定食をステーキで(熟成リブロース300g)お値段秘密
牛タン定食もステーキで(熟成牛タン200g)税込1700円
まずは前回ステーキでいただいたキセキ定食をとんかつで・・・
もはや説明不要の旨さ!
ボクが最も足を運んだ常連店の宇都宮ひやまさんとも似ている。
叩いた柔らかさではなく、熟成による歯切れの良さ!!
キセキ食堂の方が、熟成を更にギリギリまで進ませてる感がある。
ほとんど岩塩でいただいた。
醤油も旨いけど、ソースでいただくのは勿体無いと感じるお肉。
つづいてリブロースの300gはたっぷりで、ステーキにしました。
これももはや説明不要の旨さ!
箸で持とうとすると、筋がなくて、つるんと千切れてしまいます。
それでいて、肉の噛みごたえもしっかり残っていると言う絶妙さ。
牛タンは豚ほどは熟成の違いがわかりませんでしたがやはり旨い!
タン先からタン元まで、ずらっと200g分。
やわらかいのに、叩いて成形したわけではないので肉々しさあり。
タン特有の噛みごたえもあり、旨味溢れる一品でした。
ソース類も実は拘っていて、親族の洋食店から仕入れてるのだとか。
粉さんは、ごはんを食べずに、ビールをぐびぐびっと!
中瓶は税込350円の良心的価格です☆
ごはん3杯分をどかどかと重ねて、デカ盛りごはんを作りました。
これだけ食べて飲んで、お会計は5000円で足りる驚愕の展開☆
皆を連れて行ってあげたいけれど、有名になって欲しくない矛盾。
混んでも今の値段で頑張ってくれるよう応援しています・・・
この日いただいた品のスペック
実測一部推定総重量 1.7kgくらい?(2人でシェア)
推定カロリー 約3200kcalくらい?
スポンサードリンク
キセキ食堂 (とんかつ / 上尾駅)
昼総合点★★★★★ 5.0