北関東埼玉のとんかつでは、恐らく一番旨いとボクは思う・・・
今のように新しい店ばかり探しまくるような食生活ではなく、当時は美味しいと感じる物をヘビロテするような時期もあったのです。



2年くらいは週に3回ペースで通うほど、惚れ込んでいました。
関連:とんかつの記事リスト
関連:リブロースの記事リスト
数週間前に、食べログのフォロワーさんに頼まれお連れしました。
限られた部位リブロースの肉が目当てですが、本来予約は不可です。
しかし、ボクと行くと通常より良い肉の確率が高まるから(笑)
ロースかつセット(160g)税抜1750円
ロースかつ大セット(220g)税抜2000円
特大ロースかつセット(260g)税抜2300円
特大を2つお願いしました☆
高温から低温へ、じっくり時間をかけて2度揚げする調理です。
真剣に微妙な揚げ時を逃さぬよう、御主人の職人技が光ります。
この日も文句なしに、キメ細かい脂が最高のリブロースでした☆
まずは一口なにもつけずに・・・
次に、仕入れに拘った、塩分が強くない甘い岩塩でいただきます。
火加減は、ほんのりほんのりピンクがかった絶妙で最高の状態。
跳ね返す弾力がありながら、繊維がずるっとズレるような食感!
叩いた様なインチキな柔らかさとは違う、歯切れの良さが特徴です。
超極薄な衣は相変わらず、揚げ物と言うより肉塊に近い感覚。
ポークソテーをがっつり食らうような至福のひとときです・・・
やはりボクの最後の晩餐はコレが良いかもな(笑)
上品かつ家庭的なのに本格的な3種の前菜
年季の入った風合いのある釜で炊き上げたごはん。
(糖質を避けがちなお連れ様の分も貰って山盛りにしました)
やまぶどうのグラニテと食後の珈琲までがセットになっています。
最後に良い品があったそうで、隠れ名物の牡蠣フライも一つづつ。
1つ650円と安くないですが、超大ぶりで牡蠣の身を4つ分くらいギュッと凝縮したような密度の高い噛み応え、かつ凝縮された風味が最高!
知り合いや友達は既に、10年間くらいで70人位?招待しています☆
関連:2016年訪問時の記事
関連:ブログ開設当初に取り上げた際の記事
今は遠くへ引っ越してしまったけど、やはり定期的に通わないとな。
この日いただいた品のスペック
実測一部推定総重量 800gくらい?
推定カロリー 約1200kcalくらい?
この口コミはブログから投稿しています。
食べ歩き放浪癖(nutmeg裏部屋)
http://tabearukihourouheki.seesaa.net/
スポンサードリンク
とんかつ ひやま (とんかつ / 雀宮駅、西川田駅)
夜総合点★★★★★ 5.0