大食いのきっかけになった、某女性食べロガーさんのレビューによると、すり鉢で提供されるデカ盛りメニューがあるとの事です!
関連:すり鉢の記事リスト



行動範囲ながら、ボクは元々佐野ラーメンはタイプではないのです。
それゆえ、優先順位的に後回しになってしまいがちでした。
関連:佐野の記事リスト
しかし、もう近くに行く店がないんですよね(笑)
日付が変わっても営業している、使い勝手の良さから・・・
仕事帰りの遅い時間、22時頃に訪問してみました☆
お店自体の箱も大きい店で、こんな時間でも客入りが良さそう。
佐野の中でも老舗な部類なのかしら・・・
古そうな佇まいながら、常連客中心に地域に根付いている印象です。
カウンターの端に陣取り、お目当てのデカ盛りを注文します。
ジャンボラーメン(3玉1210円)+(大盛り+1玉220円)
一応、ジャンボの大盛りを打診してみると・・・
+220円で更に1玉追加になるだそうで、お願いしてみました。
待つ事、数分・・・どころか!!
福岡のラーメン店くらい?2分くらいで速攻で出て来ました!!
びっくりしたなぁ、もう(笑)
スープは淡麗系ながら、魚介を感じるテイスト・・・
透き通った見た目ながら塩分はしっかりとしていました。
麺は、佐野らしい不揃いでやわらかいビロビロ麺(笑)
加水率は高く、中細なのでゆで時間も短そうです。
チャーシューは薄いバラロースでやわらか・・・
同じ味なので、すぐに飽きがきますが、思ったより旨かったかも!
不調つづきの今のぼくには、ちょうど良いデカ盛り加減・・・
大食い入門編位の、比較的やさしめな食べやすさだと感じました。
固形14分、全体は16分で完食完飲です☆
しかし、量が多いとは言え、この値段はちょっぴり高いかもなぁ。
他のお客様は、餃子を注文している人が多かった気がします・・・
横綱稀勢の里他、有名人のサイン色紙も沢山ありました。
提供時間が素早いのなんかも人気の秘訣なのかも知れませんね☆
この日いただいた品のスペック
実測総重量 2145g(スープ594g含む)
推定カロリー 約1600kcalくらい?
一部記事はサブブログからも投稿しています。
食べ歩き放浪癖(nutmeg裏部屋)
http://tabearukihourouheki.seesaa.net/
スポンサードリンク
佐野らーめん 亀嘉 (ラーメン / 佐野駅、佐野市駅、堀米駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4