当日は仕事なので、悪ノリで食べ比べる時間も取れないのですが。
前日にサブウェイの恵方巻?を3種類ともに食べ比べてみました。
関連:昨年の回転寿司チェーン4件7種類の恵方巻食べ比べ記事



関連:食べ比べの記事リスト
関連:イベントの記事リスト
関連:チェーン店の記事リスト
関連:東京の記事リスト
関連:変わり種の記事リスト
本来、恵方巻はお寿司の太巻きが主ですが・・・
サブウェイでは、長いサンドイッチを恵方巻に見立て限定販売中。
恵方巻は節分に丸かぶり(かじり)をすると幸運を招くらしい。
2017年の恵方(幸運を招く方角)は北北西だそうです☆
この手のは美味ければどうでも良いタイプですが・・・
一応、形式に基づいて北北西を向いて丸かじりしてみました(笑)
ところで、サブウェイは全国展開しているサンドイッチチェーン。
ボクは何を隠そう、サブウェイ童貞で、今回がはじめての利用です。
今まで生活圏で見かけなかった気がしたのですが・・・
実は調べてみると結構あちこちに店舗があるのですね。
パンの種類が選べたり
ソースを選べたり
野菜をマシ(増量)出来たり
実はパンをトーストしてもらう事も出来たり
様々な組み合わせが可能らしいですが、今回は全てデフォで☆
(よく知らないのでおまかせしました)
ローストチキン
BLT
たまご
3種の恵方巻?に見立てた「恵方サブ」を680円(税込)で限定販売中!
1本が30cmもある長ーい、デカ盛り的なサンドイッチなのです☆
ヤサイは全種類共通で、レタス、トマト、オニオン、ピーマン入。
他にピクルスとオリーブも入ってるそうです。
BLTはベーコンと言うかパストラミ的なサンドと言う感じ。
パンは、はちみつオーツ?と言うやや甘めのオーツ麦パン。
個人的には、これが一番好みでした。
次は各種野菜に、べたなたまごサンドと言った感じ。
パンはどノーマルな普通のオーソドックスなコッペパンぽいヤツ。
これもこれで旨かった☆
最後はローストチキン
鶏肉はシンプルなサラチキスライスみたいな感じ。
殆ど味がせず、ハニーマスタードの味にかき消されています。
料理の甘みに強くないボクは、いかんせん甘すぎに感じました。
これらをいただきながら・・・
たまたま自作インドカレーを作っていたので、贅沢につけながら。
パンとカレーは合うに決まっている組み合わせ!
一段と旨味がマシます。
サブウェイの恵方巻、税込680円は高くないと思う!
これなら3種2セット位は余裕、3セットもムリすれば行けるかも(笑)
今回は初サブウェイだったので、全てをデフォにしましたが・・・
次回があれば、トーストと野菜マシは必ずお願いしようと思います。
(ネタに釣られてファンになっているヤツ 笑)
あっ!この恵方巻は、取扱していない店舗もあるそうです。
各店舗に問い合わせの上、来店するのがオススメですよ☆
この日いただいた品のスペック
実測総重量 1139g(1本350〜410gくらい)
推定カロリー 約2000kcalくらい?
スポンサードリンク
サブウェイ 錦糸町店 (サンドイッチ / 錦糸町駅、住吉駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8