近場では、もう行きたい店が殆どないので遠出かココになるのです。
前回マスターの5度目の対決チャーシュー丼の記事
思いつきで、焼きそば屋だから、そばメシ作ってくれないかな?
勝手に思い込みでやってくれそうと決めつけ出向いてみます(笑)



ボク「こんばんはー」
お店「おっナツメグ君いらっしゃい」
ボク「マスター今日はそばメシやってくれませんか?」
お店「作ったこ事ないよそんなの(笑)できるかな〜」
ボク「焼きそば旨いからきっと旨いハズ」
お店「じゃーやってみますよ」

話の早い店ですね!
勘で作ってくれるそうです(笑)

15分ほどで提供された、かなりの大きさのそばメシ★
匂いだけでもメチャクチャ旨そうなのが伝わって来ました。

アドリブで乗っている半熟の目玉焼き3コがかなり良い感じ。
そばメシを作った事がない人がやった事だと思えないセンスです。
ここのマスター、料理が旨いんですよ・・・

食べ進めると、いつものスパイシーな焼きそばの味。
味薄めでしたが、元々がけっこう濃いので次第に濃く感じます。
炒め具合も良い感じだし、目玉焼きは良い中和剤になってくれる。

チャーシューの煮汁を隠し味に使っているのだそう・・・
味に飽きはじめたので、マスターにキャベ千をお願いしました。
野菜がオアシスに感じる展開、旨く挟みながら更に食べ進めます。

本当に序盤3分の一くらいはすごく旨いんですけどね・・・
少しづつ飽食感が増幅してきて、食べ進めるごとにツラくなります。
1時間を超えてから一口がなかなか飲み込めない非常にツラい展開。
それでも口を動かすのを止めたら負けなので、構わず放り込みます。

そして125分もの長丁場に持ち込んで、何とかかんとか完食です。
いや、完食時間が物語ってるように、本当にキツい勝負でした。

計量してみたら、本体だけで3kg弱・・・
やはりソースとかケチャップの濃い味はキャパまで食えませんね。
今後は強く意識して、苦戦しそうなヤツは頼まない方針にしよう。
これだけ苦戦する展開だと、味が良いのが本当にありがたいです。
テキトーなアドリブで作ったとは思えない最高の出来でしたね(笑)
また食べたいし評判良かったから・・・
レギュラーメニュー化してくれるでしょうか?
この日いただいた品のスペック
実測総重量 3298g(2851g+他447g)
推定カロリー 約4500kcalくらい?
スポンサードリンク
まんぷく処たぬき (焼きそば / 野州山辺駅)
夜総合点★★★★☆ 4.7
昼総合点★★★★☆ 4.7