新潟の5大ご当地ラーメンのひとつだそうです。
他に長岡生姜醤油ラーメンとか三条カレーラーメンも未食なのです。
どれも評判は良くて旨そうなんですよね。
関連新潟県の記事リスト
平日の昼下がり、少ない駐車場も店内もお客様でいっぱいです☆



何とか座れて、さっそく注文しました。
お友達とひとつづつ
注文
中華 超大盛り(大油)税込1050円+たまねぎ50円
中華 (中油)税込700円

この後も連食予定だったので、ボクはおとなしめに中油普通☆
しかし!新潟のお友達、女子様が、なんと・・・
「大油の超大盛り下さい」「たまねぎも」

えぇぇぇー!!
そ、それってネタでしょ?ボクも加減してるのに 爆
いやいやいや、本人は少し調子に乗ったけど、いたってマジメ!笑

そして運ばれてきた、超大盛りのたまねぎトッピング!
デカ盛りブログにふさわしい、立派なビジュアルで驚きました☆
超大盛りとは言え、350円増しは高いと思っていましたが、スープまで含めて、全てが倍量以上になっていたので、明らかにお得です。

脂も表面が真っ白になるほどですが、たまねぎみじんの上に、背脂がたっぷりなので、パッと見ほどはオイリーじゃなく絶妙バランス。
僕も大油にたまねぎ入れれば良かったと、後悔するほど超絶品です!

高をくくっていて申し訳ありませんでした。
にごった乳化スープを極端に好むボクも、これは気に入りました。

麺は、平打ちで極太で、もっちり、ややちぢれでこれもまた旨い!
あぁ、三条のラーメンってこんなに旨かったのか・・・

ボクは、液状の表層油は不得意なのですが、固形脂は大好き☆
こちらでは明らかに大油の方が好みです・・・
中油を頼んだので、物足りない気がしながら完食。

お友達は放っておくと完食しそうな勢いでしたが、連食がきかなくなると微妙なので、後半は少しだけ手伝っておきました。
大食い仲間ってほどでもない、お友達となのに、デカ盛りを食ったのが、ボクではなく、まさかの連れの方だったと言うへんてこな展開。
なかなか笑わせていただきました。
超大盛りは重量が普通盛りの倍以上!
もし次回があれば、大油の超大盛りを2つくらい食ってやろうか(笑)
三条ラーメン、旨かったので他店も食べ比べてみたくなりました☆
この日いただいた品のスペック
実測総重量 中油758g(大油+1801g※スープ614g込)
推定カロリー 約900と1900kcalくらい?
スポンサードリンク
中華亭 (ラーメン / 北三条駅)
昼総合点★★★★☆ 4.1