グンマーに引っ越してからは遠くなり、最近はご無沙汰していました。
関連:2014年12月12日常連店として紹介時の大盛りビーフシチュー記事
関連:肉の日イベントの記事&画像リスト
ボクは16歳の時、はじめて、食べ歩きらしい食べ歩きをしたのが、ビーフシチューだと言うくらい、大好物な料理の一つなのです。
確か、高崎慈光通り内の壱番館と言う店だったかな・・・



本日は29(肉)の日につき、デカ盛りビーフシチューの紹介です。
時間も手間暇もかかる料理だからこそ、ちょっと高級感があり、安くいただけないのもビーフシチューのハードルの高さと言えますね。
ボクみたいな大食いが満足するほど食べると、お財布が痛いのです。

その点こちらは、ボクのお腹をも満たしてくれるほど、たっぷりひたひたのルーにお肉がゴロゴロ入っているのがウリの満足度の高い品。

それでいて、ごはんとサラダもついて、税抜1980円と良心的です☆
通いはじめの頃は冬季限定でしたが、ボクが食べログでステマのような褒め方をして以来、レギュラーメニューに昇格したのでした。

前回訪問からは2年近くが経過したかも知れません。
肉好きな来客がありましたので、こちらを思い出し招待しました☆
この日も、昔と変わらぬ、ひたひた、熱々のビーフシチューです。

しかし恐らく?肉の量が、以前と比較すると、微妙に減ったかも?
肉もすねとか赤身のお肉でしたが、以前は牛すじと半々くらいで、更に量も1.5倍くらいは?入っていたような感覚がありました。
月一以上通った時期もあるので、気のせいではないと思います。

しかし、味は変わらず、コクと酸味のある旨みたっぷりのルー。
肉もしっかり煮こまれた柔らかさで、底の深い器にたっぷりです。
しかも、ごはんはおかわり自由です。
ビーフシチューはパンも旨いので、ひとつづつの注文にしました☆

懐かしさを感じながら、うまいうまいであっと言う間に完食です。
今回、はじめてハカリを持ち込んでの計量。
どのくらいの量があるか楽しみでしたが、まさかの1kg超えです!爆
ビーフシチューだけで1kgもある店って、激レアじゃないですか?
しかもごはんおかわり自由でサラダもついて約2000円ですから・・・

肉量に違和感がありつつも、まだまだコスパが良く感じました。
恐らくこれの3分の一くらい量で、同一価格くらいが一般的ですもの。
肉量は改善に期待して、今回は評価を据え置きにしたいと思います。
この日いただいた品のスペック
実測総重量 約1300g(ビーフシチュー1066g+他)
推定カロリー 約1700kcalくらい?
スポンサードリンク
赤坂 五霞店 (ステーキ / 境町その他)
夜総合点★★★★☆ 4.5