関東〜福島県(郡山〜会津若松@,A,B)
〜新潟県(阿賀野@,A〜五泉〜新潟市@,A〜三条〜柏崎)〜関東
関東を出て東北線で郡山から乗り継ぎ、お昼時に会津若松へ到着☆
観光も兼ねて、巡回バスに乗り、ソースかつ丼が並び立つ地域へ。
しかし、一軒目に予定していた白孔雀食堂はまさかの臨時休業!



極端にくじ運の悪いボクは、臨時休業や悪天候には慣れっコです。
ちゃんと受け皿を用意してあり、すぐに近所の2件目へ・・・
ボクと同じバス亭に降りた女性も臨休を見て固まっていたので、
「近所にもう1件ありますよ」と歩きだしたら着いてきました(笑)
彼女も宇都宮からの18キッパーだそうで、翌日は仙台予定だそう。
「一緒に食べよう」などと小心のボクが声をかけられるハズもなく、
近くの別の席に座ったのですが、彼女はボクの注文に釣られました!
「大名かつ丼下さい」

あぁ〜あ!
それって、ボクが頼むくらいだからデカ盛り系のメニューだって!
かつが2枚乗った、2人前以上のサービス系?メニューですから(笑)
大食いではない女子が一人で注文したら大変・・・爆

言わんこっちゃない。
提供時に、おわんを開けた瞬間、臨休に引き続き固まってます(爆)
よく固まるお姉さんだ・・・
2度見、3度見しても量は減りません。仕方なく食べはじめた感じ。
喰いながらも何度か、嫌気がさしたような表情を浮かべています。

もう完全にボクは責任感じちゃいましたよ。
関係ないっちゃ関係ないけど、なんだか申し訳ない気分に・・・
ボクの気持が分かる人はドM、他人事で笑ってる人はドSかも?

味は普通においしいソースかつ丼で、ごはんも美味しいです。
肉は1cmもない位で薄めなのは残念ですが、税抜1000円ですから、
かつが2枚も乗り、ごはんも2合弱なので値段相応か安い位でしす。
丼はかなり巨大ですが、盛りは薄くデカ盛りと言うには少ない位。

アッと言う間に完食し、そそくさと店を後にしました。
先ほどのお姉さんは、ボクに釣られ、大変気の毒に思えたので、
「あの席の女性の分を内緒で支払わせて下さい」と申し出ました。
2度と会うこともないでしょうが、モヤッとしたままのは嫌なので。
(たかだか1080円ぽっちですし)

こちらへのアクセスは、巡回バス(1回150円or1日500円乗り放題)
あかべぇ、ハイカラさんのいずれかで、徒の口で乗降で近くです。
この後は鶴ケ城を観光し歩き疲れたので、会津若松に泊まる事に。
白孔雀食堂にふられ、受け皿にしたラーメン二郎へと向かいます。
この日いただいた品のスペック
実測総重量 1080g(丼物898g+他182g)
推定カロリー 約1600kcalくらい?
スポンサードリンク
めでたいや (ラーメン / 会津若松駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3