(愛知一泊,石川三泊,新潟一泊)
〜山梨県〜愛知県〜滋賀県〜福井県
〜石川県〜富山県〜新潟県〜群馬県
前編会津若松らーめん二郎の記事
前編三条デカ盛りボルガライスの記事



18切符大食い食べ歩きツアー後編の初日夜、遅い目の時間に訪問。
名古屋のご当地グルメあんかけスパをいくらでも増せる噂の店です。
ボク「ネットでデカ盛りを見たのですが大きいの食べられます?」👂
お店「今はメガ(1kg)までしかやってないのですよ」
ボク「そうなんですか〜ではミラカンのメガを下さい」👂

名古屋には30回以上経験値がありますが、あんかけスパは二度目。
一度目に変な店でいただいたせいか?良いイメージがないのです(笑)

あんかけスパの定番とも言えるミラカンを麺1kgメガで注文です★
-Word- ミラカンとは?
1960年代頃名古屋発祥のあんかけスパ
太麺パスタと具を炒めトマトベースのピリ辛餡をかける料理
具は、ウインナー、たまねぎ、ピーマンが一般的であり、
野菜トッピングをカントリー,ソーセージ類をミラネーゼと呼び
両方トッピングを略してミラカンと呼ぶ店が多いのだとか?

好みではないものの味を確認するのもテンションが上りませんが、
デカ盛りのミラカンとなれば?自然とやる気もわいてくるわけで(笑)
ここは麺量が段階的に細かく注文できるので、お試しで気軽に?
大盛りを食べてみたい方に、幅広く対応してくれる感じがします★

麺は茹でおきを軽く炒め、具はその場で炒め乗せて提供されます。
あんかけソースはトマトベースですがホールやピューレではなく、
トマトペーストから作った味で、火を入れた甘みが少なく感じます。
味付けのベースは塩コショー中心で、片栗粉のトロみもありました。
塩分も少し濃く感じますが、僕は塩っぱいのは好きなので大丈夫★
もう少し、トマトや玉ねぎに火を入れた甘みがある方が好みですが。

普通においしくいただけますが、好みとは少し遠い感じですので、
これだけの量をいただくとなると、後半はやはり飽きが来ますね。
あんかけソースもトロみがあるので、お腹に溜まる感覚があります。
それでも急がずゆっくり食べて、苦戦せず30分弱で美味しく完食★

ご主人は気さくな人で、次回は大きいのを検討してくれそうです。
また、来週か再来週、ケンミンSHOWでコチラが紹介されるそう。
何でも、なごやめし2015と言うご当地イベントが開催されるらしく、
限定メニューの台湾あんかけスパを期間中提供するのだそうです★
大きめのメニューは、コスパが良い価格設定ですので、個人的に、
500g以上くらいでの注文は、特に満足感を得られると思いますよ。
思っていたよりも総重量はあったようで、麺量が600gくらいで、
ソースを含めた総重量が1kgくらいになるのではないでしょうか?
この日いただいた品のスペック
実測総重量 1894g
(麺1kg+具100g+ソース800gくらい?)
推定カロリー 約2200kcalくらい?
スポンサードリンク
あんかけ太郎 長者町店 (パスタ / 伏見駅、丸の内駅、栄駅(名古屋))
夜総合点★★★☆☆ 3.4