爆食オフ会のシメは、グンマーのデカ盛り聖地パンプキンです☆
HDさんとの回は、この後に控えていますが、先にこっちです。
甘い物なら得意で、大量の米が苦手な、生クリームSちゃんと、
麺が得意なボクと、何でも良いちゅんpさんの思惑が一致しました。
前々回訪問時の記事
初回訪問時の記事
連食で行くような店じゃないんだけど(笑)



ボクは自分で食べるよりも、むしろ、デカ盛り観戦者の目線です。
だってパンプキンにはあまり知られていないデカ盛りスイーツで、
パン3斤を使ったBIGハニートーストと言う,名物が存在するのです。

甘い物の大量が苦手なボクにはムリですが、甘い物が得意な、
生クリームSちゃんなら、きっとやってくれると期待しました。
ボクはボクで、まだ見ぬ裏メニューの大盛りパスタに挑戦します。
ちゅんpさんも、キャパオーバーっぽい名物メニューを・・・
〜オーダー〜
ナツメグ→サラダスパゲティ大盛(乾麺1kg)
ちゅんp→イタリアントマトレギュラー(パン2斤使用の名物)
Sちゃん→BIGハニートースト(パン3斤使用のスイーツ)
まずは、ちゅんpさんのイタリアントマト

説明不要の名物メニュー,パン2斤をくり抜き、中にはトマトパスタ。
その上からドロりと、ベシャメルソースがたっぷりかかっています。
総重量2.1kg強で、ボクも過去に大苦戦した代物。
以前のパンプキン訪問時の大苦戦記事

つづいてマンガの世界の冗談のような、化け物スイーツが登場☆
パン3斤のトーストの上にあれこれとデコった、とんでもスイーツ。
総重量3.1kgもの巨大すぎる壁。
ボクには、絶対完食不可能な品に挑むのは、スレンダーな女子(笑)

そしてボクは、連食につきライトながら乾麺1kg使用の裏メニュー。
パンプキンのメニューにはレギュラーしか表記されていませんが、
その上に乾麺800〜1kg使用の裏メニュー「大盛+500円」が存在する。
冷製パスタによく使われる、カッペリーニと言う種類の極細パスタ。
急いで食べないと恐らく汁気を吸いまくって膨張するヤバいヤツ(笑)
それぞれが、キャパぎりぎりの爆食に挑みました。

そうめんさながらの極細パスタのサラダ使用ですから食べやすい☆
コシのあるひやむぎのような食感で、ドレッシング状スープ味です。
美味しいですが、量が量な上に、連食ですから、楽ではありません。
皿を傾けて汁気を吸わないように、工夫しながら食べ進めた上で、
32分もかけて、ようやく乾麺1kg(茹で上げ2kg弱)を食べ終えます。
ぎりぎりの勝負ですから、連食なのが相当響いていますね・・・
ここからは、一口づつの「終わらないデカ盛りはない」ピッチ走法。

58分も経過した所で、ようやく、あと一息までこぎつけます。
ここまで来ても、中々、もう一口が進まないくらい、限界に近い。

開始から66分もの時間を費やし、大苦戦ながら、ようやく完食です。
しかし、苦しかったのはボクだけではなく・・・

さらに時間をかけて、連れのお二人もギリギリ勝負で見事完食☆
Sちゃんの品は、重量3.1kgなので、推定8000kcalくらいあるかも?
ちゅんpさんのも重量2.1kgで、4000kcal近くあるかも知れません。
Sちゃんは想像以上の実力だったし、
へたれキャラだったハズの、ちゅんpさんも見直しちゃいました。
いや、ちゅんpさんはヘタレなフリして実は結構食えますから(笑)
みんな良く頑張った・・・😵😵
この日いただいた品のスペック
実測総重量 2251g(麺1850g+サラダ分)
推定カロリー 約3200kcalくらい?
スポンサードリンク
パンプキン (パスタ / 新前橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8