雰囲気あるそば屋なので味に期待です。

高級感が漂っているのですが、メニューを見ると拍子抜け😞
安い!

ボクは、そば屋での注文はほぼいつも決まっています。
もりそば(あれば大盛りや5合盛り等)
そばがき(あれば)
天ぷらの類はいつの日か食べなくなりました。
だって、そば屋には天ぷらを食いに行ってるわけじゃないし。
店の販促メニューと言うか、
単価アップの抱き合わせ的な感覚を持っているからです。
そば屋、うどん屋で天ぷらが旨くても、大して評価はしませんし、
インドカレー屋のタンドリーチキンだとか、
ラーメン屋さんの餃子なんかも似たような感覚かも・・・・
もしかしたら本当に旨い天ぷらを食べた事がないのかも?ですが。
閑話休題

先にそばがきが出てまいりました。
直径15cm×高さ10cmくらいの器にてんこ盛り!
適当に練っただけっぽい、雑な感じで、
上品さの欠片もないですが、風味が良くワイルドな甘みで旨い☆
お値段、たったの500円(笑)
大盛り、デカ盛りなんて全く求めてなかったので驚きました。
過去にいただいた"そばがき"で最もお得かも?
まぁ、そばがきの原価ってそば粉だけですから、
それでも利益は出ますし、適当に練っただけですからね。
本来あるべき上品な感じのそばがきは、
つきっきりで時間と手間がかかるから高いのですし・・・・

もりそばは600円台。
新そばに切り替わる直前の時期だったらしく、香り弱め。
ですが、好きなタイプの田舎そばでした。
新そばの時期に訪問してみたいですが、
雪国の新そばは意外にハードル高くてタイミングが合わないんですよね。
総じて、なかなか良い店だと思いました☆
画像がヘタですみません・・・・


