「デカ盛り食いたいけど先輩は大食いじゃないしなぁ」
なんて考えている最中、川島町に入り、すぐに思いつきます☆
こちらは以前、冬の限定メニュー、呉汁を2度いただいたお店。
再訪問時の記事
初回訪問時デカ盛り呉汁うどんの記事



埼玉県川島町には、夏のすったて、冬の呉汁と言う、郷土料理の両軸を中心としたメニュー構成のうどん屋さんが多く存在するだそうです。
-Word- すったてとは?
川島町に伝わる夏の郷土料理
ごまと味噌をすり鉢で合わせ
ネギ,みょうが,大葉,きゅうり等と一緒にすり合わせます。
最後に冷たい井戸水と入れたつけ汁でいただくうどん。
すったての語源は「すりたて」

→→この記事のつづきを読む→→